2017年9月23日土曜日

秩父ハイク

確実に一歩一歩進んでおります
人生ではなく、老化。
それはまるでハイキングのように一歩一歩。

君と歩みたいんだ、その一歩♪
ソニー損保で安心散歩♪
でも君にはそっぽを向かれ
俺むりぽ♪
トッポギ食って
金浦国際空港♪あーいっ♪ 

旅行行ってナンパしたけどオッサンだからフラれたっつーリリックだね。あーいっ♪

あーい、どうもヌーです。

秩父が好きです。

つー事でね、歩いてきました秩父。

2時間半ドライブで秩父の二瀬ダムへ。
あんまし秩父知らない人の為に、小汚ない地図を書いてみた。


青の点線が予定、赤の点線が歩いた所。埼玉、東京、山梨、も少し行けば長野の県境あたりなんだよね♪
駐車場に着いたのは11時半、歩き出し昼、グータラ。
東京都最高峰の雲取山方面へ
道路を少し歩いて登山道入るんだけど、道路でも途中まで行ける、その差は一時間半はある。
親指立てながら歩くが皆様既読スルー。
登山道を歩いて三峰神社へ。
近くはいつも来ていたのにはじめてきた。ヒッチハイク成功してたら少しだけ通りすぎるから神社へは来なかったかも、乗せてもらえなくて良かった。
なんか色んな神社が集まってるんだね、スゲーパワー感じる。もちろん参拝。
平日だから空いてたけどそれなりに人がいる、外国人観光客やら色んなとこから皆さんご参拝。
毎月一日は幻のお守りがいただけるらしくかなり混むらしい。
神社から登山道に入ると誰もいなくなる。
ゆっくりと歩く。
最近熊が出たという看板やら
マムシやらに出会いながら…
風が強く、Tシャツだけだと寒いのでキャプ1着込む、下は山と道のショーパン。
とりあえず白岩小屋目指し歩く。
小屋に着くとただの廃屋…そうかこの小屋の事か、見たことあったのに忘れて立派な小屋を勝手に想像してた。ここに水場もあるし泊まろうかと予定してたからゆっくり歩いてたけど、廃墟付近に寝るのやだなぁ…つって雲取山目指しペースアップ。
日が傾き少し雲海の山々を右手に見ながらバッタバタ歩く。

暗くなる前に雲取山荘着。
支払い済ませて、ケープを張る。

おじさま、おばさまがおおいなぁ。
風が強い、10m以上は吹いているなと体感できるが、木々が少し風をぶっ壊してくれる。倒れてこないでね木達 m(_ _)m
地面ピッタリに張ると狭苦しいので135cmまでのレキのポールをMAXより伸ばして約140cmでケープを地面から少し浮かして張る。雨ならも少し低く張った方がいいかもなぁ、狭くなるけど。
風上もペグ打ってペグ3本使用。風のせいで気温10℃が体感一桁代の気温、足が寒くてカッパズボン着る。Tシャツ、キャプ1、フリース、薄手のダウン。
暖かいケープに入りながら、暗くなる前に飯を作る。雲取山荘のテン場にヌーシェッドケープを張る勇気。チラ見される(笑)


飯食って、ウイスキーも一口飲んで、歯を磨いて、寝袋へ。
仕事の電話がくる…電波入るのね… 行程短くするかな、あーはーんっ (泣)
風の音、揺れる木々の音が時折爆音、でもケープはびくともしない。風上側に荷物やら靴やら置いて隙間を埋めて風防御。
出ちゃう足が少し寒くてサイドスリープして寝返ってまた足伸ばして、寒くなって、サイドスリープ。その後朝までグッスリ。
5時前に起きて、朝日の出そこないを見ながらコーヒーとチョコレート。これが山での目的の1つでもある。その後の一服もウンマイ。風のおかげでNo結露♪

とりあえず水補給して雲取山の山頂へ、数人もういる。
風がまだ少し強く、雲もない。
遠くまで見える。

奥秩父主脈縦走路に入ると誰もいない。途中で2度目の朝ごはん、風をかわす側の斜面にて。
そこからは、左手に富士山、いい感じの強めの風、晴天、歩きやすい道。熱くなる身体を風が冷ましてくれて、汗はそんなに出ない。9月後半の奥秩父の縦走路は最高だ。まじ、これ、まじ。ずーっと、ドゥービーブラザーズのリッスントゥーザミュージックが頭の中でなってる。

飛龍山近くのハゲ岩からの眺めは最高。1人おじさまが弁当をそこで食ってた、ちょっとー!それいいすね!


なんつってたらまた仕事の電話が…電波入るのね…前は入らなかったのにね。よしっ!山も仕事もやりまっせ!つって歩き出す。
風が少し弱まった、ひなたはあちーな。
昼頃、将監小屋につく。当初二泊目ここにしようと思ってた、ゆっくり歩いて。でも通過 (泣)
分岐地点で行こうと思ってた笠取山方面の巻き道が崩落して通行止めの看板…いくならいちいちピーク越えてくのか… やーめたっ。
和名倉山方面へスイッチ。下山すっか。地図には分岐から6時間ちょいとかいてある、まぁ日が暮れる前には着くでしょ。っていきなり笹パーティー。少しだけ北海道を思い出す、こっちの方が全然歩きやすいけど(笑)新しい靴のせいなのかマメできたっぽいなぁ、と思いつつかっ飛ばす。時々休憩、
日陰が最高気持ちいい。


この辺りたまにルートを見失いそうになる所がある。和名倉山を越えると、苔の森、木々と会話できそうな位の生命感。

この辺もルート迷いがち。後はほぼ下り、足を前に出せば勝手に進む(笑)なんやかんや二瀬ダムの出前の吊り橋に日暮れ前に到着。
この橋、何度来てもこえ~わ。

スゲー高い、揺れる… 下に見える湖への流れ込みには魚がいそうだなぁ~、釣りしたいなぁ…ってもう体力と時間がない、諦める。あーらいのぅ♪

歩きながらゴミ拾ってるけど、なんせ個別包装のあめ玉やらのゴミが多いなぁどこに行っても。食べた後ポケットに入れて落としちゃうのかなぁ?たった一泊二日で15個近くは拾った…

当初は三泊してゆっくり歩こうと思ってたけど予定変更。ある時やんないと食って行けないからなぁ、仕事。まぁどうせピークはこの日の午前中の気持ち良さだったと思うのでよしとしようかな。
って帰って風呂入ると、脛がヒリヒリする、笹にサササっ!ってやられたぽ。
とにかく気持ち良かったな、晴天に強めの風、9月後半の秩父。
街で金木犀が香り始める頃のお山は、いいなあ。

ちなみにこの前、
違う日に行ったハイクの装備↑
ヌーシェッドケープ使うと一泊ならこの装備で行ける(季節による)
奥のプラティパスと比べて見て、やばくない?バックパックは883Designsの春巻きパック?

2017年8月7日月曜日

北海道 日高 とか

はぁ、デートしてーなー( ´-`)

どうも ヌーです

ということでね、愛する人もいないもんで、自然を愛しに北海道へ 
だいたい片思い… けっ( `Å´)
つって
帰り道にこれを書いてるわけで
空港なうなわけです

今回、目標は日高の山々を縦走(全山じゃないよ)するって感じだった。
結論、しませんでした。笑
下調べがアマアマでした、サイトウタクミの囁き位の甘さ 
声と顔…うらやましい…けっ!(´Д`)

とりあえず、縦走はやればできそな感じは今回感じられたけど…多分やんないかもな~
楽しいのか?どうか?ってところで。
多分色々苦行。
たーだ、たーだねっ!日高の山々と川、日高の自然は素晴らしい!
印象は「あるべき姿、元々の姿に近い形で残された日本のウィルダネス。」って感じだったなぁ 
ただただ最高だった。
これ、また来るな ここに。

どんな感じで遊んできたのかっつーと
ざっくり言うと
まずは神威岳に登り、魚の感じと山の感じがすこーしだけわかった
ヤブこぎ 急坂。
そのあと十勝岳を歩き、まったく違う山域のキレイさを感じ
ペテガリ岳やって釣りして
幌尻岳歩いて、釣りしまくって
降りてからも、また釣りをする 
歩く身体になりかけた頃に終了 的な
トレーニングしなさいっ!って話

みたいな感じで、俺的には初めての日高のわりに結構楽しめた!
多くの魚達にも出会った
アメマス、ニジマス、オショロコマ、ヤマメ、ブラウンの五目達成。多分ね(要確認)
刺身もヤバかった
川魚の概念ぶっとんだね。うまい。

パッコーンな景色や深~い川、沢。
濃厚な自然。
半月いたけど足らないな、海の釣りもしてみたかったしなぁ
まぁ やり残す事がある方がいいんだよな、旅は。なんてな 

今回も歩いて、釣った旅、詳細は「釣歩日記2」的なのを書きます、出します。
是非是非 読んでね♪ まだ書いてねーけど…









2017年6月23日金曜日

釣りスイッチ

ヌーです
働いて
遊んで
働いて
遊んで
ってやってきたら
おじさんになってたとです

あっ、今回は釣りの話をしまくる。
先に言っておきます 笑

という事でね
毎年6月半ばになると、相模湾にマグロやシイラが入ってくる
情報を聞くと ムズムズして 一度いくと
急にスイッチ入るんだよな 釣りの。

釣りにも色々あって
じっと待つ 釣り
撒き餌で寄せる 釣り
騙す 釣り
などなど

で俺が好きなのは
探して、追いかけて、騙して釣る釣り。
ルアーやたまに毛針とか 疑似餌と呼ばれるものを使い、居場所を探してあっちへこっちへ が 好き

渓流
足を使い川を遡上しながらいそうな所にルアーまたは毛針を打ち込み、動かし 流し釣る。
ハイキングの途中でそれができると最高。
山の奥へと入るあの感覚。


昔は地図を片手に東京湾の奥をしらみつぶしにポイント探して スズキを釣ってた。
最近は船に乗り魚を探してルアーを投げる
または
南の島を歩いて、歩いて 魚を探してルアーを投げる

そんな釣りが好き。
狩り、なんだな俺が好きな釣りは。

でね船の釣りへ行ってきた

いつもお世話になってる貸し船屋さん
社長が昔ODA みたいので海外のいろんな所で何年も漁を指導していたと言う人、海の男。
ここは朝5時から出さしてくれる。
マグロ入ってきたよ!の声にシイラ狙い&マグロも のパターンで両方の道具を持って
朝一から出船。風も弱く、凪。









海で魚を探すのって 砂漠でコンタクトレンズ探すようなもんなんだよね 特に相模湾のマグロは…
でもね いくつかのヒントはあるんだよね
地形の変化を海図で知る
鳥を探す
水面のざわつきを探す
漂流物を探して潮目を見つける
とかね

海の中って平らじゃないのね
山や谷があるんだよね
そういう変化のあるところには、小魚が寄り、それを食べる大きなやつが集まる

鳥は大きな魚に追われて水面へ上がってくる小魚を上から探して食べる だから鳥の下には魚がいる

鳥に発見されずに小魚がバチャバチャしてるパターンもある

漂流物の近くにはシイラがいる

後ろの3つは目が良くないと探せない

でね 今日は海図を頼りに水面下の山を狙う事にした

三浦半島南部の港から西へいくと 近場に2つばかりそれがある

そこへ1人操船して向かう
GPSで見つけるの簡単 笑
昔は山立て(陸地にある2つの地点を使って大体の位置を覚える、陸地に見える2つの物体が直線上に重なる所とか)してみつけたのかなぁ?
GPSは海でも山でも大活躍。

付近へ行くと
鳥がいるじゃなーーい!
スピードを上げ鳥の群れへ向かうと遠くから遊漁船が同じ所を目指してかっ飛ばしてきた…
まじか… 隣の山へ行こう…
と南西へ。
今日は西へ西へ行こうかと思っていた、三浦半島沖から伊豆沖へ ね
でも ここで 予定変更、そしてこれが運命の分かれ道だった。
その後、遊漁船は西へ遠ざかって行ったみたいだ。

隣の山は異常無し…
移動中は漂流物を探して 見つけるとルアーを投げるが 反応はない

怪しげな所はエセトローリングしながら
こちらも異常なし

そのまま南へ
そこにはデカイ山がある
ここ沖すぎて昔の人はどうやって覚えたんだろぅ?的な所に
水深1200m?位から70m位にドーンってやつが うんで周辺で鳥発見!










多分マグロじゃない 跳ねないし…
食い方がおとなしすぎる…

この鳥を少し追いかけるが
1人で操船して、鳥の動きを見て 下の魚の動きを想像して船をつけ ソッコウ投げる
っての 結構大変なんだなぁ
色々試すが 食わない 諦めて 千葉県の先端を右に見ながら 三浦半島へ戻りながら 漂流物を探しながら移動。音楽聴きながら。

途中ウンチしたくなって、リリースする。
キャッチ&イート&リリース希望。
回りは誰もいない。
トイレといい、1人といい、この解放感はあの山で感じるモノと同じなんだなぁ
いいねー♫


パヤオと呼ばれる浮漁礁があるんだけど
その周りにはシイラがいるんだなぁー
とそちらへ向かうが とーーーーーーおく
パヤオがみえるとパヤオの近くに船がいる…
おわた あー おわた。

港近くの鳥を追いかけるが 多分 サバとワカシ… シイラとマグロ狙いだったもんで
気分が乗らず 帰港

ざ ボウズ。
NO FISH。

良かったのは 環八が意外と流れてたって事だけ…それだけ

海釣りで面倒なのは 帰ってから道具洗わなくちゃいけないんだよなぁ サビちゃうから…

洗ったデカイミノーを持ち、いつ食われるのあなたは?と思いに耽る 夕刻。







おわた あー おわた。

ネットで調べるとあの遊漁船はシイラが爆釣したらしい…
さすがプロ…
いや、俺 譲った時点で自分の釣りができてなかったんだなぁ


また大金使っちったな…
ギャンブルするより
風俗に使うより
酒代に消えるより
ましか… と 自己肯定。
人間だもの。



次はいついけるかなぁ 笑

働いて
遊んで
おじいちゃんになるんだなぁ

ヌつを

2017年5月8日月曜日

ひさしぶりです

ここんとこサボっておりました、このブログ。

iPhoneに変えてからbloggerにアップするのがシンプルではなくなった、ってのが一番の理由です… ほぼほぼ全部のそれ用アプリ使ってみたけどシックリしない…アンドロイドに戻りたいなぁ〜

あっ、ヌーです。モテ期ってなんですか?徳川の埋蔵金みたいなもんですか? はい。でも僕は前を向いて生きていきます。蟹以外は前に歩くように体ができてますから… うん、頑張れ、俺。頑張れ…

ということでね、最近俺はなにしての?そんなの誰も興味ねーよ!とか言わなーい(-.-)

勝手に報告

なんか毎年恒例になりつつある 釣り歩き遊びにこいつを釣りに行ったり

そこのボスにガザミ食わさしてもらったり



師匠達に会いに行ったり、釣りに連れて行ってもらって、4泊も泊めてもらったり、沖縄平安座島の海は相変わらず魅力的だったり、釣った魚がセリに出たり

gnuって俺のトレイルネームのついたケープが発売されたり


デイハイクでハンモックに揺られて、心地よく揺られながら流れる雲をみたり、ユックリランチしてみたり



釣道具買いまくったり


仲間のオシャグルキャンに誘ってもらって、かわい子ちゃん達と焚き火したり…なんも起きなかったけど 泣


アパラチアントレイルのスルーハイカー2人と遊んだり


波乗り行ったり

エドシーランのラブソングを道中1人で熱唱したり…Maybe we found love right where we are♫ 意味ねーな 笑

と連休前から遊びまくってやったぜ!!

さて仕事すっかな。

書かなすぎたブログ、一気にまとめて写真に頼って、雑に、内容薄く書き殴ってやったぜ!

あっ、僕は生きてます、たまにブログも書きます。

僕達は愛を見つけたのかもね、ここで♫

けっ!ƪ(˘⌣˘)ʃリア充ども爆ぜろ!笑


2017年2月11日土曜日

久々のお山は雪

どうも ヌーです いえいえ そんなことヌーです。
うるせーーーーーーーっ!
はい

ということでね、明日から仕事、容赦ない系。
そりゃ遊ぶよね 一人で・・・一人で・・・はいはい いっつもですけどね
でね 海か山へ行こうか悩んだわけ
海は知ってる人誰かしら行ってそうだし、波ありそうだったけど
どうせ波のいい所はこんなさぶいのに 人5万だから
山にする。
どっちにしろ自然にいだかれたいんだけど人の少なさそうな
山にした。

雪の有るとこ歩きたいなー つって
車で山向かうとさ 途中まで悩めるわけ
デイハイクだし 気軽系
奥武蔵行くのか
秩父行くのか
奥多摩行くのか ね
でね 昨晩みたネット情報によると
2000m前後が気持ちよさげと勝手に予想
そうだ 笠取行くかな 1953m??
この間めんどくさくて行かなかったし 

ということで決定、奥多摩を抜けそちらへ
林道に入ると たまにこんなん


ノーマルタイヤにチェーン スタッドレス買ったほうがいいですか?

で 駐車場につくと真っ白 晴れてて 期待どうり雪
ゴアのトレランシューズにゲイターか長靴で歩くつもりがゲイター忘れてるのにここで気がつく・・・長靴確定 なら カンジキも持って歩くかな・・
とりあえず 長靴にチェーンスパイクで歩く
THOJスタイル 東北のおじさん・・

ウールの靴下の上にネオプレンの靴下という釣りで使ってる道具を流用 笑

森の中はウールの半袖、厚手のフリースでちょうど汗かく・・


空のこの抜け感




きっもちいいね

二人分の足跡が前に続く

小屋をこえると視界が広がる

一人はスノーシュー装着して横道にそれてったみたい
一人は追い越した

俺の前に足跡がない!祝日なのに!




ハマると膝上 笑

くぅーーー




で くぅーーーー 急・・




最後の10mだけ急に登山ぽかった 風、急。
キックステップで一歩ずつ
長靴とチェーンスパイクで 笑



きたーーーボス山。ほんとのピークはすぐ隣だけど行かない・・
寒いんだもん コーヒーどころじゃないんだもん
足跡のない嘘ピークを一瞬満喫。

降りてからカンジキつけてモフモフ雪歩き
風を少しだけ避ける木のちかくで


ここで軽く飯
このコーヒーが美味くない訳ないよね

スパイクに変えて下る


習性で川を覗き込むと いる・・・いる
こんな凍ってるのに すげーな いる

風から守ってくれた 木
冷たい中生き抜く  魚

彼らに俺は何を恩返しできるのだろうか?

なんて考えてたら 着いちゃった 車に

6時間位しか歩いてないけど まー 満足っす

靴買おうかなー 

なんて考えてたら 着いちゃった 家

結局3人しか歩いてなかった
 
はぁ 気持ちよかったな。

雪ハイクも 最高です たまにはね