2021年9月25日土曜日

Gnu S+Cape

 夏が終わりました、恋もせず、結婚もせず、なにもせず…全部コロナのせいです、ヌーなんです♪責任転嫁、言うてんか♪マイクチェック ワンツー


禁漁前もしかしてのラストかな釣行へいってきましたとさ。

そんでGnu S+Capeを使いまくってきたので使い方やら感じやらを紹介。

まずはGnu S+Capeとは https://hikersdepot.jp/items/4895.html/ と人任せ、すんません。

簡単に言うと130gのカッパ兼屋根。

張るには基本2本のポールが必要。快適に使いたいので(快適には個人差あり、ビジネスホテルで快適な人と高級ホテルじゃないとダメみたいな)俺はいつもこれ



を使う。最大135cmなんだけど、ギリギリまで伸ばすと約140cm。このくらいあると165cmのちっさい俺には十分すぎる位快適。

今回は渓流。石あるでしょ?木あるでしょ? ということで、ペグなし、ポールなし。2m2本、80cm2本の細引きだけ持っていった。

張った姿がこれ






今回はもっと快適にと150cm位に木を切って使用。
短辺側にはショックコードがつけてある(輪ゴム位の長さ)それを引っかける用に木の端末を

こんな感じに。ナイフいるよね。
もう片方は出入口だから枝の部分を残してカットして、そこにショックコードをかけられるようにした。
上側になる方はナイフで丸くして角をなくす、カッパの頭に穴空いちゃうもんね。
ケープの顔の部分の調節を閉め、2本の木をケープの入っていた収納袋に入れてキュッと付属のゴム部分を閉めて、内側からケープの頭へと突っ込み開いて末端はショックコードを引っかける。
そして長辺端末は石に細引きで。短辺側を開いて片方の長辺末端を固定すると、なぜかバランスとって立つGnu S+Cape。もう片方の長辺末端を固定すると完成。
結び方は何でもいいけど俺的にはもやい結びと自在結びができれば大体対応できる(アウトドアは)と勝手に思ってます。

中から見ると

ケープの時の顔のところを調整する紐にヘッデン結ぶと、はいダウンライトw
詳しい張り方はデポのホームページがわかりやすい。
散らかったキッチンと寝室。ちなみに俺は寝る時マットはビビィの下です。

応用編
ポールなしver

いい感じの高さと強度の木を探すのは簡単ではないけれどこれも可能。折れそうなやつに結ぶと事故る。
ケープの顔のところの調整する紐でケープの頭の部分を小さくまとめて結ぶ、
その結び目の下に細引きを結び、木の方は自在結び。
両長辺、片方の短辺を適当な石探して細引きで固定。残る玄関はポールにしてた木の下の部分をカットしてペグに、これで出入り自由。形を整え完成。




ただ吊り下げ式の場合出入りするたびにこうなるのが難点。半分がしおれる。
まぁでも全然吊り下げでもオッケー。細引き沢山あれば色々できそうだけど
2m2本 80cm2本でもこんな感じならぜんぜんできる。

朝、小雨。たいしたことないけど何もしないと体が冷えるしそこそこ濡れる感じ。
どうしようかな~、着るかなぁ、でもめんどくさいなぁ位の雨。
そこで体の上方だけ着てみた。
横も前も雑に結んでその上からバックパック。
肩と頭が濡れないだけでもいいかな位の小雨なら調子良かった。これなら手も自由に動かせるから釣りもできるし木に掴まったりできる。
本降りならちゃんと着て、バックパックの上から着ればいい。(釣りはほぼできない)

渓流だからできる軽量化もあるね、流木沢山あるしね。
まぁハイクならポールとペグは持っていった方がいいと思う。作ったり探したりしてる分歩けるし、休めるw

最後に一応ギアリスト
左上辺りエマージェンシーキット、内容は砥石、傷薬、イブプロフェン、針と糸、ダクトテープ、ファイヤースターター。これに予備電池が入るんだけど夜ヘッデン付けたら電池切れてて使ってしまった。ちなみにこれが基本セット、日にちが長くなるとイブプロフェンが少し増える。後は行く場所かな、ダニ取りとか。その右細引き。その右トイレットペーパー。その右モンベルの一番軽いダウンジャケット。その右エバニューの硬薄マット(横幅40cm にカット)。
一番左にもどって釣り竿とケース。その右温度計。熊セット本州版(鈴、六角レンチと火薬、ペッパースプレー)。その右ナイフオピネル9番。その右リール、スマホ電池予備。その下はルアーとハサミみたいなペンチ。その右タオル、エクスペドのコードドライバッグXXL。その右883 designs の春巻パック(製作者いわく18リットル)。一番左にもどって竿の隣は食べる系、スノピ600ml、木のスプーン、アルミホイル(風防)、ファイヤードラゴン(北海道のULアングラーに教えてもらって、使ったら調子いいやつ)、塩。その右Gnu S+Cape。その右SOLエスケープライトビビィ(上面のみ膝から上はカット)。
その右ハイランドデザインのミニモキルト。その右883 designs のウエストバッグ。 以上。後は食い物とペットボトルの水。

久々に沢というか岩から落ちる水を直飲み。あぁ皆蛇口から水出るけど元はこれ、この水飲んでいるんだよなぁ、これ大事だな。と、もろもろ。ね。
最近はハンモックが渓流では多かったけどヌーエスケープもやっぱいいな、もっと使っていこう、と思った。次はハイクで使うかなぁ。

つかネットで見たら欠品中らしい・・・知らんけど。