2016年4月27日水曜日

続 南の島

ども ぬーです。

帰ってきて、やっと、やっと今片付けが終わった。。。ダラダラと
なヌで、ブログでも書いておこうかなーとか

島の南側 人の住むはずれ キャンプ場
ココへ向かう。

このキャンプ場、水(トイレ、シャワー)、焼きスペース、有り。
電気無し。500円。
昔はヒッピーが集まっていたという海岸あたりにある。

干潮時にリーフのエッジまで歩いて行くが、やはり引きが足りない・・・
すね〜膝の水深。
しかもずーっと吹いてる南風の影響でちょい波がある、かぶると腹ちょい・・・
風も強く釣りにならない けっ!
大物の釣りはこの時点で諦める。
獲物をモズクに変更 笑



キャンプ場にいたおもろい人達と焚き火を囲み調理、飯。醤油モズクがイケる。



就寝の為ツェルトに戻ると、地面が所々光っている。ホタルの幼虫。
成虫は点滅、幼虫は地べたで点灯しっぱなし。
カメラのフラッシュは使わず、赤ライトで優しく撮影。


蚊がいる・・しかも暑い・・やっぱす3月だな 4月はあちゅい まじ。
良かった〜蚊取り線香買っといて。
ツェルト開けっぱ寝袋無しで就寝

翌日風裏になる北側へ大移動
からの海岸線を少しだけ歩いて無人ビーチへ
遠く北側では雷が・・

強い雨が降るかもしれない予報だったので
フル装備な家を少し木々の中に張る
タープ+ツェルト。



今回はなんか全体的にずさんな感じな準備だった・・・
試したいケープやら、もしものタープやら、ビビィやらいろいろ持ってきたわりに
グリルの一部忘れてたり、暑さ対策手薄だったり・・・だめね。

で、寝床を作る作業だけで汗だく。 だって↓だもん

そりゃこーなる↓

潮が引いたら、浸かって釣り
ライトなタックルに変更してこれで
これ



とかね

うまそうな一匹だけキープして
そいつがこーなる↓




刺し身がうまいことうまいこと!
絶妙な歯ごたえに、あっさりさと少しの深み。
汁に入れた皮もうまい!
余すとこなく頂いた。
う~~ん、最高。

夕方潮が上げて陸からまた釣り。
70cm位のサメが釣れる・・・

ウミガメが現れ釣れなくなる。

一日中遠くで雷聞こえたけど、予報ははずれ大雨にもやられずにすんだ
暑い・・・寝付きが悪い。

朝、まだ涼しいうちに最高のコーヒー飲んで
また釣り
ウミガメが見える範囲だけでも4〜5匹泳いでいる
魚の反応はほぼない
方言でガチマヤー?(食いしん坊)と呼ばれる コトヒキが釣れたのみ・・
亀多いと魚散るのかなー??

まっいいか、かーいいし亀。

手薄な割にかなり自由を満喫したので、今回はこれで満足。
と島を離れる。

が、その前に島の師匠が夜中イカ釣りに行くぞ!と
月明かりの中イカを釣る


ホントお世話になりました、ありがとうございまっす!
と朝の4時まで釣り・・・そのまま島を離れ ねむねむヌーいざ沖縄本島へ

本島へは前にお世話になった人たちの顔を見に行きたかったのです。
沖縄本島と海中道路と呼ばれる橋で繋がってる平安座島へレンタカーで。



前にお世話になっていたことのある釣り船 「海風」
ココの船長さんをライトルアーの師匠と俺は勝手に思っています。
ライトってもメバルとかじゃなく、小型ガーラ、カツオ、位の大きさまでのね。
平安座の「海風」釣らせてくれます。興味のある方はググッてね!

ヒマラヤあたりも登っちゃうサーファー仲間とも会えた!
彼は自分の家を自分で建てて、庭にはスケートランプ!
かっけーぜ!な人 おもろい人が沢山ここにはいるのです。

夜、船長と飯を食いながら沢山話す。
やっぱ、一つの事をとことんやる人はすげーなーと、俺はそこまでできてない・・
アスリートのようにストイック側の人って、かっけーな。やっぱ。

翌日夕方からもう一人の師匠 遊び全般と言うか生き方全般というかの師匠
が釣りに連れて行ってくれた 夕日を見ながら釣り。
雑な仕掛けでイシミーバイ 笑
師匠はアオチビキ(オーマチ)を何匹かと沢山のミーバイ・・・がーさす。



日が暮れてから秘密の場所で焚き火。
ここ、マジ大好きだわーーーーーっ!
平安座 浜比嘉 最高です。

沢山の人にお世話になった島旅、ほっんとありがとう。
最高でした。 

腰はほぼほぼ良くなった。
と少し涼しい地元でブログ書いてみた。




0 件のコメント:

コメントを投稿